Fミーティング(松島)
こんにちは☀
昨日は、すこーしだけ暑さが和らいでくれたと感じましたが…。
今日は、晴れて暑さが残っていますね💦
東松島の気温も30度を指していました(;’∀’)
今週もミーティングの一週間が始まりました♪
昨日は美里でしたが…残念なことに写真を撮り忘れてしまいました⤵
それくらい社長のお話に聞き入ってました。
美里だけでなく、今後のほっとファームにとっても大事なお話でした✨
さて本日は、東松島♪
社長のお話・・・わたしが考えたテーマは【感性・考え方一つ】
☆いま、ほっとファーム内で新規入社の方が増えているそうです✨
そこで今までその現場で働いてる方たちと、新しく入ってきた方の温度差・・・。
みんなの輪の中に入れるかどうか…
その輪の中に、みんなで迎えあげてほしい❣
最初の感性は大事
・・・感じて、考えて、行動する・・・
他の人と自分を比べない
基準を自分にしてはいけない
パッと見たときに人の悪いところに気付くよりも、人の頑張ってるところ・良いところに気付いてあげる・探す
これは仕事のみならず、私生活、どんな事でも置き換えられると思いました(*˘︶˘*).。*♡
突然ですがクイズです!
羨望
↑なんて読むでしょう???
答えは・・・。
せんぼう
皆さん読めましたか?
人を見るときに・・・
「嫉妬」で終わっちゃいけない…。
「羨望」バラすと…
羨→羨ましい(うらやましい)
望→望む(のぞむ)
改めて「羨望は、羨ましがるだけでなく自分で望むこと。人は望むところから始まる」
羨ましいと終わるのではなく、自分もそうなりたいと望むから運も味方してくる❣
運にも関係してきますね(*´▽`*)
わたしも内緒だけど個人的に憧れてる方がいます✨
いま自分で出来ることを一生懸命行い、少しでも、その憧れてる方に近付けられるようにもっと頑張ります♪
明後日は、仙台のミーティングの取材に行きます♪