ほっとファーム

Fミーティング(仙台)&ステキ✨

お疲れ様です。

昨日の県北から仙台に移動して来ましたが、暑さは変わらない💦

どこに行っても暑さが・・・(;’∀’)

日焼け止め、アームカバーなど付けても日差しが厳しい⤵

運転をしていても日に焼けて、わたしの腕には…腕時計の跡が付いてしまいました💦(苦笑)

そんな仙台では

8/5(火)に前夜祭の花火大会、8/6(水)~8(金)に仙台七夕まつりが行われます♪

小さい時に一度だけ七夕まつりに連れて行ってもらった記憶があるのですが、アーケードの七夕飾りは圧巻ですよね(*´ω`*)

あの✨キレイ✨な飾りを商店街の方々などが手作業で作ってると思うと、感動と人を喜ばせるためにはどうすればいいのか…が窺える気がします。

後日、改めてご案内させていただきますが今年も柴田の本社にて

「ほっとファーム夏祭り」が行われます💕

内容についても、その時に詳しく書かせていただきたいと思います♪

 

F(ファーム)ミーティングの週3日目

今日は…仙台です❣

テーマは同じく

【新しい仲間の受け入れ方、接し方、現場が楽しい雰囲気になるためには…】

昨日までの2事業所は何個かのグループワークでしたが

仙台では利用者さん達が数列並んで一人一人考える、若しくは自ら他の人に積極的に話し掛けていました。

数分のシンキングタイムが終わり発表タイム✨

聴いていて良いなぁと思った内容を何点かご紹介させていただきます。

「明るくみんな元気に優しく接する」

「絆を深めていきたい」

「教えながらコミュニケーションを取っていきたい」

「何度聞いても、手取り足取り教えてくれる」

そして関心なのは発表してる方の方に身体を向けて、聞こえてる方は頷かれていました💖

さすが仙台!お仕事に対しての熱量が違う(`・ω・´)

わたしも勉強させていただきました♪

 

ミーティングが終わってお隣のハートさんへ。

お久しぶりで来てみたらオシャレ可愛いもの発見❣

木材で作った鍋敷き、コースター、ペンケース。

竹で作った花瓶。

色合いはアンティークのような渋みもありながら、形が可愛すぎます~(*’▽’)

男性職員Sさんが考案されて、自ら木材カット。器用で羨ましい✨

利用者さん達は、やすりを掛けていました。

わたしは下の名前で表札をお願いして現在、製作中・・・。

出来上がりが楽しみだし

ぜひ販売会などで皆さんの手に取ってもらえる機会を作っていきたいです♪